クレメンティ・フォレストの冒険の旅

clementi-forest シンガポール原っぱ散歩

家族が一時帰国中の日曜日の午前中。

クレメンティ・フォレスト(Clementi Forest)を一人で冒険してまいりました。

丘あり、川あり、泥あり、廃線路がありの、手に汗握る充実の2km,1時間強の旅路でした。

Grabやタクシーなら家から20分程度、バスでも30分で行ける距離にこんなジャングル体験ができるとは。。。

泥まみれになる覚悟と準備をして、行く価値ありまくりです。

小学校高学年以上なら楽しめそうです。

日曜日朝9時のスタートでしたが、トレッキングされている方がたくさんいて所々渋滞していました。

ランニングを検討されている方はもっと早い時間がベターかも。

もう、↓のサイトと動画を見れば完璧!

Hiking Clementi Forest – A Secret Route Off the Green Corridor
Best guide to hiking Clementi Forest in Singapore. Start at the open forest, walk through an abandoned tunnel, and follo...
かっこよすぎる!!!こんなサイトだったり、動画作りたいっす。

目次と地図の番号が一致してます。

①オポジット・ニー・アン・ポリテクニクOpp Ngee Ann Poly

クレメンティ・ロード沿いのバス亭12109「オポジット・ニー・アン・ポリテクニク」の横から入ります。

clementi-forest-entrance

運河に向かって左側に道があります。一応右側も行けるみたいですが、道がみえません!!

clementi-forest

しっかりと踏み固められた道はありますが、結構草深いです。

私は足がかぶれやすいので、長ズボン、がっつりブーツが必須です。

clementi-forest
これぞクレメンティ・フォレストっていう眺めですねー。
clementi-forest
下段はクレメンティ・ロードを振り返った眺め

②小川を渡ります。

clementi-forest-hop-over-small-stream

手前が高くて奥の方が低いくなっている小川です。

私は一番狭いところジャンプしましたけど、バランス崩したら背中から川にダイブでした。。。

手慣れた雰囲気の先達の方々は、長靴とか靴の上からのカバーとかを使用して、川の中に足をおいて渡っていました。

③またもや川を渡ります。ここは通らないほうがいいです!!

clementi-forest
clementi-forest

ちょっとここら辺の道がよく分からなくて、適当にショートカットしようと進んだら川にぶち当たりました。

無理やりジャンプで渡りましたが、あやうくスマホを持って川に落ちるところでした。

ここ以外を通るのがオススメです。

地図に紫の線を追記しましたが、一度レイル・コリドーに出て南下して、⑤のところから戻ってくるってルートがわかりやすいかも。

④赤い鉄骨 映えポイント

clementi-forest-red-metal-beams
映えポイントです。写真撮ってる人がたくさんいたので、今回は遠目で眺めるだけ。

⑤間違えてレイル・コリドーに出ました。

clementi-forest-rail-coridor-side
ここからクレメンティ・フォレストに入れます。公園の管理下にないから枝とかに気をつけてねと警告されまくり。

⑥ここを西側に行くのが正解です。

clementi-forest
北側を向いているので、この画面の左に向かいます。
この倒木があれば正解です!上のブログでおねーさんが座ってる倒木です。この当たりは説明が難しいっす。

⑦下の写真、うっそうとした木々をくぐると線路に出ます。

clementi-forest
ここら辺も適当に歩いて適当に線路に遭遇したんで 多分適当になるけど 行けると思います

草をかき分けて入ると、突然廃線路が走る森の中に入ります。

ちょっと、「異世界に移動した?」みたいな驚きがありました。

clementi-forest-railway-tracks
歴史を感じますね。線路を歩くのって憧れます
clementi-forest-railway-tracks
clementi-forest-sockliner
今回トレイルを歩く中で、放置された靴の中敷きを4枚見ました。
なんでだろう???

⑧Old KTM railway tunnel

old-KTM-railway-tunnel
これまた映えスポットのトンネルです。

虫の鳴き声、鳥のさえずり、木々の音がここちよい。
clementi-forest

⑨サンセット・ウェイ

sunset-way
道路にでましたー!

⑩廃線路

ゴールだと思ってふと見渡すと、丘になった原っぱがあります。

なんかその上に登れそうな雰囲気。。。

登ってみたらなんと!!廃線路の続きがありました!!!!!

old-KTM-railway-tracks-end
old-KTM-railway-tracks

⑩ゴール!

廃線路も数百メートルで終わって、ここで終着点のようです。

って、、、ブログを書きつつ調べてたら、この先に陸橋があるんですね。。。

「Jurong Railway Line bridge」

気づかなかった。。。

お子さん連れで行く場合、初回はここをスタートにして、⑪ー⑧(トンネル)の約1kmを冒険するのもいいかもしれません。

で調子を見て、本格クレメンティ・フォレスト側に進んで見るのもよさげです。

デカスロンのハンティングブーツ 結構ぐちゃぐちゃになりましたけどなんと中に水が染みてませんでした素晴らしい!
にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました