お酒を飲んだ日の睡眠の質の低下が著しくなり、晩酌の回数が激減している今日この頃。
お酒は、特別な日の特別な飲み物、になりました。
そんな私にとって、「あっ、ダメだ、今晩はあのチキンをビールで流し込む日だ。それ以外はダメ、ありえない。早く夜になれ。」
って思ってしまうお店がこちら。


レッドヒル・フード・センターのウエスタン・ディライト(Western Delight)
おすすめはメニューナンバー1のスプリング・チキン(Spring Chicken 若鶏丸揚げ!)10SGD



丸揚げチキンとフライド・ポテトと揚げパンのセット。
胸焼けする予感しか無いのですが、不思議と胸焼けしないんですよね。(個人の感想です。)
個人的には、シンガポールのケンタッキー・フライドチキンに勝ってます。

あと、ナンバー11のラム・チョップ!10SGD
ちゃんと羊のくさみがあって柔らかく、たっぷりかかったソースも旨い!!


あと、チキン・カツレツ 6SGDもなかなか!!
私がこちらに初訪問したは2020年8月9日だったようです。
酔った勢いを感じる文章が、Google Mapsのレビューに載ってました。
もう2年近く前のレビューで情報が古くなったので書き換えました。
で、抹消するのがもったいないので、このブログに残しておきます。
ちなみに私の予感は当たりました。
以下2020年8月9日の記録(お値段の当時のものです。)
私的にケ○タッキ○フライドチキンを超えてしまった、激うまフライドチキン。
今日はナショナルデー2020です。
朝、ゆっくり寝坊して、レッドヒル・フード・センターで3.5S$の麺で朝食をとり、家の掃除をして、F UNITY飛行区域を確認しつつコンドの共有部分に実際に足を運んでどう観るを検討し、そしてF-15SG Eaglesの編隊飛行を鑑賞しました。
その後ぐだぐだして、昼飯はレッドヒル・フード・センターで薬膳スープを食べ、そのままバスでハーバーフロントまで行ってマウントフェーバー公園に乗り込み、ヘンダーソン・ウエーブを堪能し帰宅。
5km強歩いて汗ダクダクで帰宅して、明るい中風呂につかりながら決意を固めていました。
冷えたタイガービールで、熱々のサテーをかっ喰らってやろうと。。。
なのに撃沈です。。。
レッドヒル・フード・センターのサテー屋さん、いっつも激並びなんですよ。
しかも注文がひっきりなし。
落胆し、ビールをかっ喰らうのを諦めかけたその時、
ふと目を上げると美味しそうな丸ごとのフライド・チキンの写真が。。。

脳内に、あのリズムが流れてきました。
「るかー」って叫んでドカドカ行って、テーブルのピザ プラス モアチキン、ビールで一気に流しこみ、げっぷでみんなにセイ ハロー
もう、米なんて食べてる場合じゃないんですよ。
男は黙って丸ごと一羽ですよ。
9SGDって、○ン○ッキーフライドチキンのセットとあまりかわらない値段だし、大した量じゃないだろうと、丸ごと頼んでみましたよ。
15分後に来いって言われたんで、タイガー大瓶を買って冷えたジョッキと共にお店の前に戻って晩酌開始です。
で、到着。

写真じゃ分かりにくいですが、なかなかのサイズです。
かぶりついたら、手と舌をやけどしました。
文字通りの熱々。
ポテトにも塩が効いてて、昼間の汗で乾いた身体をビールと共に潤してくれます。
付け合わせのパンを食べてビビったんですが、揚げパンでした。
うまいうまいと食べつつ、正直このチキンのサイズ、ポテトの量、トドメの揚げパン、油にもたれそうな予感です。
が、予感に反して、胃もたれすることなく完食。
口コミ書いている今も全く大丈夫です。
この丸ごとフライドチキンは中毒性があります。
周期は分かりませんが、
「あっ、ダメだ、今晩はあのチキンをビールで流し込む日だ。それ以外はダメ、ありえない。早く夜になれ。」
って朝が必ず来ることが見えたので、五つ星。

にほんブログ村
コメント